リベリア現地スタッフによる活動対象外となった採掘村の訪問

 

執筆者:ダイヤモンド・フォー・ピース リベリアスタッフ

 はじめに

ダイヤモンド・フォー・ピース(DFP)は、活動対象候補として選ばれたリベリア西部のダイヤモンド採掘村から対象村を絞るため、基準を策定しました。現地スタッフは、活動を成功させるために適した村を特定すべく、各村を訪問し数回にわたるフォローアップを実施しました。その結果、当団体は候補4村からウィズア村を選びました。ウィズアの採掘関係者の意欲と準備が認められたためです。

活動対象村選抜基準

当団体の活動対象として選ばれるためには、採掘権保有者と採掘労働者が組織となり、チーム(組合)として活動する意志があることを示す必要がありました。採掘関係者(採掘権保有者及び採掘労働者)は、DFPのビジョンとミッションに同意し、DFPがダイヤモンド採掘事業に資金提供を行わないこと、DFPが直接ダイヤモンドの購入をしないことを理解してもらう必要がありました(組合が人権・環境配慮の下、採掘活動を行い、採掘されたダイヤモンドをフェアな価格で販売する支援を行うことがDFPの役割です)。

その他の条件は、村を改善するため村人が自ら行う自助活動があり、組合活動を支えていけるだけのダイヤモンド採掘量が村にあることです。上記のような条件がDFPの活動を成功させるために必要だと考えています。DFPは候補村にフォローアップ訪問をするなかで、そういった条件に加え、チームとして活動をする意志のない村については支援しない旨も強調していましたが、候補4村のうち、ベレパラム(Bellekpalamu)、メイボン・ジンベク(Mabon-Zingbeku)、ゴンドータウン(Gondor Town)の3つの村が、それらの条件を満たせず、活動対象から外さざるを得ない結果となりました。しかし、活動を他村に横展開する際に条件を満たしていれば、将来的に対象村として認められる可能性は開かれています。

なぜ3村は条件を満たすことができなかったのか

3村が条件を満たせなかった理由は共通しています。

ベレパラムの採掘関係者は、DFPのプロジェクト参加への意欲を見せており、DFPが訪問する前から採掘労働者は組織化されていました。組織を統率するリーダーの選挙にDFPが立ち会うと、さらに良い組織となりました。メンバーは集まる機会を設け、いくつかの議題について議論しました。村にある小学校は、村の住民の自助努力で建設されました。村の犯罪を監視できる警察官の配置を政府に求めるプロジェクトも、彼らが始めました。採掘権保有者も、組合を組織しました。

ベレパラムで活動対象から外れた理由を現地スタッフが説明する様子

しかし、採掘権保有者が自分達の活動進捗を示すことができなかったのです。現地スタッフの第1回目と第2回目の訪問の間に、かれらは一度も組合のミーティングの場を設けず、採掘労働者も、活動の進捗を継続的に示すことができませんでした。フォローアップ訪問を通して、現地スタッフはダイヤモンド採掘労働者の多くが村から姿を消していることを知りました。以前ほどダイヤモンドが採れなくなったためです。このような状況では、活動を成功させることは困難だと考えました。

メイボン・ジンベクの採掘関係者は、口ではプロジェクト参加への意欲を見せていました。しかし、選ばれるための条件を満たすような行動が十分ではありませんでした。彼らは、自分たちの力で村を何とかしたいと思っていますし、子どものための学校が不足しているという問題にも村として取り組みました。しかし、条件を満たすには至らず、採掘権保有者も採掘労働者も、組合を組織して活動する努力をしなかったのです。

ゴンドータウンの採掘関係者は同じく言葉ではプロジェクトへの意欲を示していましたが、実際の行動は正反対でした。

プロジェクトの基本原則には同意したものの、採掘労働者は自らを組織する努力をしなかったのです。一方、採掘権保有者も組合を組織しましたが、選ばれるために必要な努力を怠りました。組合活動を実行しなかったのです。現地スタッフが訪問し何度も呼びかけても、議論の場を設けようとしませんでした。

ゴンドータウンで活動対象から外れた理由を説明する様子

DFPは、村の住民や採掘に関わる人々との信頼関係を構築することを目指してきました。そのため、活動対象に3村を選ばないと決定した際、なぜ選ばなかったのかを彼らに説明する必要があると考えました。そのため現地スタッフが3村を訪問し、DFPの決定について説明しました。説明を受けた各村の反応はさまざまでした。

ベレパラムの採掘関係者は悲しみましたが、彼らの足りなかった点を認めました。そして、対象から外れたにも関わらず説明するために訪問してくれたとDFPに感謝の意を表しました。

 

メイボン・ジンベクの採掘関係者は結果を聞いても驚きませんでした。選ばれるための条件を理解していたし、そのための行動が伴っていないことも分かっていました。DFPが彼らのために村を評価してくれたことに、感謝の意を表しました。

ゴンドータウンの採掘関係者は、活動参加の機会を喪失したことに悔しさを滲ませましたが、DFPの決定を受け入れ、将来の目標を達成するために引き続き努力すると約束しました。

最後に

信頼関係を構築し、それを維持するには、十分な情報共有をすることが重要です。コミュニケーションの壁がある場合、利害関係者はお互いに誤解し、関係を壊してしまうような行動に出ることがあります。ですから、良い情報も悪い情報も共有し合い、常にコミュニケーションをとることが大切です。それが、よい関係を生み、必要な行動へと繋いでいくのです。

将来、活動を他村に広げていく際、今回対象とならなかった3村が条件を満たすことを期待しています。

 

冒頭写真:メイボン・ジンベクで活動対象から外れた理由を説明する様子(DFP)