rough diamond valuation training
ダイヤモンド原石評価基礎研修(2022年4月実施)

◇サポーター会員の募集

ダイヤモンド・フォー・ピースは、ダイヤモンドが人道・環境配慮の上、採掘・カット・製造される社会の実現に向けて、ダイヤモンド手掘り採掘者の自立促進や宝飾業界・消費者の倫理的な意思決定促進に取り組んでいます。

自立支援事業の一環として、2022年4月には手掘り採掘者を対象にダイヤモンド原石の評価方法の研修を行いました。
「ダイヤモンドが加工されて(高価な)宝石になるとは知らなかった」(ヴィクトリアさん)
「ダイヤモンドの中には水が入っていると思っていた」(モリスさん)
「赤いダイヤモンドの希少価値を知らず、ただ同然で売っていた。倒れそう。。」(マリアマさん)
驚くべきことに、研修を実施するまで多くの参加者は“ダイヤモンドの価値”という取引きする上で当然知っているべきことを知りませんでした。

研修を受けた彼らは、
「採掘したダイヤモンドの価格がどうやって算定されるかが分かるようになった。」(ヴィクトリアさん他)
「これで、仲買人と正しく価格交渉できるようになる。」(マリアマさん他)
と、自分たちの未来に希望を見出しました。

リベリアには同じ環境に置かれた採掘者が約10万人いるとされています。彼らに、ダイヤモンドの正しい知識を伝え、自立を促すには皆さんの寄付が必要です。サポーター会員になり、一緒に変化を起こしませんか?

◇サポーターの種類

1.継続的な寄付

毎月又は毎年、継続的に寄付いただく方法です。

【マンスリー・サポーター(月々のお支払)】

サポータープラン 寄付金額
0.5カラット・サポーター 毎月500円
1カラット・サポーター 毎月1,000円
2カラット・サポーター 毎月2,000円
3カラット・サポーター 毎月3,000円

【年間サポーター(年一括のお支払)】

サポータープラン 寄付金額
シルバー・サポーター 毎年3,000円
ゴールド・サポーター 毎年5,000円
プラチナ・サポーター 毎年10,000円
ダイヤモンド・サポーター 毎年30,000円

2.今回の寄付

任意の金額をその都度、寄付いただく方法です。

【ワンタイム・サポーター】

サポータープラン 寄付金額
ワンタイム・サポーター 任意の金額(1回1,000円から)

 ◇お申込み方法

本ページ末尾のサポーター申込フォームよりお手続きください。
・申込書の中で、ゆうちょ銀行振込またはクレジットカード決済をご選択いただきます。
・クレジットカードを選択された方には、カード決済URLを別途Squareからメールでお送りしますので、そちらからご決済ください。
・ゆうちょ銀行振込を選択された方は、メールにて振込先口座をお知らせいたします。

◇寄付金の使途

当団体の活動資金に使用致します。(下記は一例です)
・ リベリア共和国におけるフェアなダイヤモンドを実現するために必要な、手掘りダイヤモンド労働者自立支援活動の実施にかかる費用(採掘労働者への能力強化研修や組合の組織化・組合運営支援など)
・ダイヤモンドに関する問題の国内外での啓発活動に係る費用(イベント・勉強会の開催、講演・講義活動、啓発ツール・教材の作成など)

2020支出内訳

ダイヤモンドが抱える複雑な問題を解決していくためには、長期的・持続的な活動を行っていく必要があり、多くの方からのご支援が集まることは事業の大きな推進力となります。

◇サポーター会員への特典

・当団体の活動報告(ニュースレター「The Journey」)を郵送いたします。
・メールマガジンを通して、当団体の最新の活動やイベント情報をお届けします(毎月)。

◇応援者の声

R Jewels Japan株式会社 代表取締役CEO
星 まり様/DFP法人会員

一生身につけていくようなダイヤモンドジュエリーは、人を愛すること、自分を愛することの形であり、そして永い歳月をかけて思い出として醸成されていくものです。
それは人の最も美しい感受性だと思っていて、だからこそ採掘のプロセスが人権にも環境にも配慮され、人の気持ちと同じようにサステイナブルで透明であって欲しい、と願いダイヤモンド・フォー・ピースの活動を支援しています。

MIO HARUTAKA デザイナー
春高 未欧様/DFP法人会員

ダイヤモンド採掘・製造に関わる過酷労働、環境問題。そんな現状を理解しつつも、ダイヤモンドを扱う者として葛藤を抱えていました。
でも、天然のダイヤモンドは採掘する人々や製造者がいて初めて輝くもの。
その輝きは、所有者に豊かさを与え、後世に継承されていくのです。
生産者と消費者をきっちりと繋げ、そして人類の富の継承に責任を持つことが、ジュエリー業界の使命だと考えております。
会社としても、デザイナー個人としても、できることから行動に移しています。自分の事業に関わる人々や自然など、全てが幸せになるようにしっかりと考えていきたいと思います。
まずは目の前のできることから。

エンパワメント・ワークス 共同創設者/チーフ・インスピレーション・オフィサー
メラニー・セント・ジェームズ様/米国フィスカルスポンサー提携先

ダイヤモンド・フォー・ピースは公平性、透明性、正義を生み出すために、課題を見つけ出し、ギャップを埋め、ダイヤモンド業界におけるベスト・プラクティスを実践し、最先端をいくモデル事業の一つです。

応援しています!

◇サポーターの声

ジェシー・カウリー様マーカス・カウリー様(米国)

私の7歳の息子は、ダイヤモンド鉱山で労働を強いられる子どもがいるという事実を知ったとき、非常に悲しみ、彼らの安全を心配しました。そうした子ども達を支援したいという息子の思いを受けて、こういった国々の状況の改善に取り組む慈善団体を探したところ、みつかったのはDFPだけであり、息子は自分のお金を寄付することにしたのです。
DFPの活動が実り多いものとなり、子どもたちがこのような労働から解放される日が来ることを願っています。

伊藤 正芳様

本や映画などで「紛争ダイヤモンド」にまつわる問題は知っていました。ただ、それに対して何か行動を起こすわけではありませんでした。その後アフリカの途上国を訪れ、問題解決に取り組む人たちにも出会い、世界がつながっていることを実感しました。
そんな具体的なアクションを広げているDFPを応援しています。

Sumita Yasuo様

「平和のためのダイヤモンド」。

一瞬、“?”と思うが、その名に込められた思いを知るにつけ、実に素敵なネーミングだなと感じる。
込められた思いが実現し、ダイヤモンドの輝きを心から受け入れ、その美しさを感じることが出来ればと願っている。

 

◇サポーター申込書

サポーターに申し込まれる方は、以下のフォームに入力・送信をお願いします。
*は入力必須項目です。

    住所*(法令により寄付者名簿の作成が義務づけられているため、ご記入をお願いします)
    郵便番号
    都道府県
    市区町村番地
    マンション・ビル名・部屋番号

    サポータープラン*
    0.5カラットサポーター:月額500円1カラットサポーター:月額1,000円2カラットサポーター:月額2,000円3カラットサポーター:月額3,000円シルバーサポーター:年額一括3,000円ゴールドサポーター:年額一括5,000円プラチナサポーター:年額一括10,000円ダイヤモンドサポーター:年額一括30,000円ワンタイムサポーター(i):1回1,000円ワンタイムサポーター(ii):任意の額

    決済方法*(月額を選択された場合、クレジットカードでお願いします)
    ゆうちょ銀行振込(年1回、一括振込のみ)クレジットカード決済

    領収書*(ご希望の場合、1月から12月までのご寄付合計額を記載した領収書を、翌年1月から2月の間にメールで送信します)
    必要ない必要

    入力内容の控があなたのメールアドレスに届きます。迷惑メールフォルダに入っていることがありますので、迷惑メールフォルダもご確認ください。
    入力頂いた個人情報は、当団体のプライバシーポリシーに則り管理いたします。

    サポーターへのお申込をありがとうございました!