◇私たちの仲間(法人会員)になりませんか?
ダイヤモンドが抱える複雑な問題を解決していくためには、長期的な活動を行っていく必要があり、ダイヤモンドやジュエリー関連企業をはじめとする多くの企業様のご理解とご協力が不可欠です。「ダイヤモンドが人権・環境配慮の上、採掘・カット・製造される社会」を実現するため、私たちの仲間になりませんか?
希望される企業様は、本ページ末尾の法人会員申込書にご入力・送信をお願いします。
◆法人会員プラン(個人事業主の方も対象です)
◉全プラン共通の基本特典
– DFP日本語及び英語ウェブサイトに会社名またはブランド名、ロゴ、ブランド概要、URLを掲載します。
– 会員登録時/更新時、印刷版ニュースレター”The Journey”に会社名またはブランド名、ロゴ、URLを掲載します。
– 印刷版ニュースレター”The Journey”を郵送します。
– トレーサブルまたはリサイクルのダイヤモンドを扱う卸企業の紹介をご希望の場合、個別におつなぎします。
– ダイヤモンド(ラボグロウンダイヤモンドを含む)業界動向に関する、より詳しい情報をお知らせします(不定期)。
– 法人会員企業間の交流会・勉強会にご参加頂けます(不定期開催)。
名称 | 年会費 | 特典 |
ホワイト・ダイヤモンド・メンバー | 3万円 | ・基本特典 |
イエロー・ダイヤモンド・メンバー | 5万円 | ・基本特典 ・年1回DFPが支援するリベリアの手掘りダイヤモンド採掘村からの直筆サンキューレターと写真を送付します(貴社の広報媒体にお使い頂けます)。 |
ピンク・ダイヤモンド・メンバー | 10万円 | ・基本特典 ・年1回DFPが支援するリベリアの手掘りダイヤモンド採掘村からの直筆サンキューレターと写真を送付します(貴社の広報媒体にお使い頂けます)。 ・ピンク・ダイヤモンド・メンバー対象の報告会にご招待いたします。 |
ブルー・ダイヤモンド・メンバー | 10万円以上の任意の額 | ・基本特典 ・年1回DFPが支援するリベリアの手掘りダイヤモンド採掘村からの直筆サンキューレターと写真を送付します(貴社の広報媒体にお使い頂けます)。 ・ブルー・ダイヤモンド・メンバー対象の報告会にご招待いたします。 |
◆オプション
・当法人が所有する写真・動画を貴社媒体で使用されたい場合、当法人の確認を経て使用することができます。
・当法人では将来的に活動対象地からのフェアなダイヤモンドの流
◆お支払方法
銀行振込またはクレジットカードをお選びいただけます。
◆お申込方法
本ページ末尾のお申込書にご記入の上、送信ください。
◆留意事項
法人会員になることは、貴社の事業や商品が倫理的であると、
ラボグロウンダイヤモンドに関する当会の見解にご興味がある企業様は、「天然ダイヤモンドかラボグロウンダイヤモンドか」を、お申込み前にご一読ください。
◆お問い合わせ
ご質問等ありましたら、info☆diamondsforpeace.org までメールでご連絡ください(☆を@に変えてご入力ください)
◆法人会員企業ご紹介
こちらのページをご覧ください。
https://diamondsforpeace.org/corporate-members-jpn/
◆法人会員企業からの応援メッセージ
![]() 春高 未欧様(日本)ダイヤモンド採掘・製造に関わる過酷労働、環境問題。そんな現状を理解しつつも、ダイヤモンドを扱う者として葛藤を抱えていました。 天然のダイヤモンドは採掘する人々や製造者がいて初めて輝くもの。 その輝きは、所有者に豊かさを与え、後世に継承されていくのです。 生産者と消費者をきっちりと繋げ、そして人類の富の継承に責任を持つことが、ジュエリー業界の使命だと考えております。 会社としても、デザイナー個人としても、できることから行動に移しています。自分の事業に関わる人々や自然など、全てが幸せになるようにしっかりと考えていきたいと思います。まずは目の前のできることから。 |
![]() 星 まり様(日本)一生身につけていくようなダイヤモンドジュエリーは、人を愛すること、自分を愛することの形であり、そして永い歳月をかけて思い出として醸成されていくものです。それは人の最も美しい感受性だと思っていて、だからこそ採掘のプロセスが人権にも環境にも配慮され、人の気持ちと同じようにサステイナブルで透明であって欲しい、と願いダイヤモンド・フォー・ピースの活動を支援しています。 |
![]() マラ・ブラガグリア様(イタリア)ダイヤモンド・フォー・ピースを応援することができ、とても光栄です。ダイヤモンド・フォー・ピースの活動や進捗をお客様にも伝えていきたいと思います。 |
◆ダイヤモンド・フォー・ピース(DFP)が貢献する持続可能な開発目標(SDGs)
![]() DFPは、ダイヤモンドのサプライチェーンの末端にいる採掘労働者や採掘権保有者が貧困から抜け出し、自立するための支援を行っています。 |
|
![]() DFPは、採掘者の組合に女性組合員を増やしたり、当団体が実施する活動に女性(団体)を巻き込むなど、ジェンダーの平等を推進しています。 |
|
目標6:![]() DFPは、活動対象地の人々から依頼のあった場合には、対象地に安全な水を供給するための井戸の設置や公共トイレの設置に協力します。 |
|
![]() DFPは、途上国(特にアフリカ)のダイヤモンド産出国が、ダイヤモンドという資源を用いて持続可能な経済成長を図れるよう、また、弱い立場にある採掘労働者が搾取されなくなるための支援を行っています。 |
|
![]() DFPは、ダイヤモンドの購入がサプライチェーンにいる誰かを搾取しないこと、持続的な採掘・カット・製造のパターンを構築するための支援を行っています。 |
|
![]() DFPは、気候変動対策の一環として、アフリカの活動対象国での森林保全のための支援を行っています。 |
|
![]() DFPは養蜂を通じた森の豊かさの保護、放棄されたダイヤモンド鉱山の埋め戻し、植林の推進にも取り組みます。 |
|
![]() DFPは上述した目標の達成を、国際機関、関係国政府(機関)、公益団体、民間セクター、教育機関等、多くのパートナーと共に推進します。 |
法人会員申込書
法人会員に申し込まれる企業様は、下のフォームにご入力の上、送信をお願いいたします。
*は必須入力事項です。
・入力内容の写が、ご入力されたメールアドレスにも送信されます。迷惑メールボックスに届くこともありますので、そちらもご確認ください。届かない場合、再度のご入力をお願いいたします。
・申込書の受領後、当会から請求書等を送信いたします。数日頂くこともございますので、しばらくお待ちくださいませ。